よくある質問
機能
-
何ができるサービスですか?
業務で利用するIDの定期的な棚卸を自動化するサービスです。
誰が、どのシステムのIDを利用しているか簡単に確認いただくことができます。 -
クラウドシステムのIDも対応できますか?
はい、アカンサスはCSV/TSV形式のデータが出力できれば、どのようなシステムでも棚卸対象とすることが可能です。
-
システムによってID一覧のフォーマットが異なります。
加工せずにアカンサスにインポート可能でしょうか?はい、お手持ちのデータをそのままアカンサスにインポートください。
アカンサス側でヘッダ情報を読み替えて、異なるフォーマットを統一化いたします。 -
アカンサスで整理したID台帳やレポートを、各部署にデータで送りたいです。
各データをアカンサスからエクスポートすることはできますか?はい、アカンサスで管理しているデータは全てCSVでエクスポートが可能です。
-
従業員の情報が一元化されておらずバラバラに管理されていますが、アカンサスで利用するためには事前に統合する必要がありますか?
いいえ、お手持ちのデータをそのままアカンサスにインポートください。
アカンサスは、複数の従業員情報をもとに1つの従業員マスターを作ります。 -
アカンサスにログインするユーザーはADと連携できますか?
現行機能では用意ございません。
SAML/SSO認証連携オプションのご用意はございます。 -
棚卸したいシステムとアカンサスは自動連携できますか?
棚卸したいシステムのID情報を連携いただけるID洗替APIオプションのご用意がございます。
-
カスタマイズは対応していますか?
アカンサスはクラウド型のサービスを主としているため個別カスタマイズのご要望は原則承っておりません。
トライアル
-
アカンサスを試せるようなトライアルはありますか?
はい、30日間すべての機能を正規版と同様にご利用いただけます。
-
トライアルはどうやって申込みすればよいですか?
「評価版お申込み」からお申し込みいただくか、弊社営業担当までご連絡ください。
-
トライアルは申込みしてから、どれくらいで使えるようになりますか?
お申込みいただいた後、弊社よりいくつか設定項目について確認させていただいた後、5営業日でお客様用のテナントをご用意いたします。
-
トライアルのデータから本番への移行は可能ですか?
はい、トライアルでのデータをそのまま本番環境利用いただくことが可能です。
ただし、異なる利用形態(例:マルチテナント型からシングルテナント型)への移行は原則承っておりません。
料金・契約
-
導入までどのくらい時間がかかりますか?
弊社のお客様用テナントのセットアップは約1週間で完了いたします。
お客様側の準備(導入に必要な情報整理など)も含めると、約1か月ほどで運用開始いただいております。 -
支払いは、年額一括支払いですか?
はい、利用開始月に年額一括請求となります。
-
契約している制限値を超えた登録をしてしまったら、どうなりますか?
契約数の登録は、機能にて上限を制限しております。
-
サポート手段や時間について教えてください
基本はメールにてサポートいたします。
受付時間は、10:00 〜 12:00 / 13:00〜18:00 月〜金(祝日・年末年始を除く)となります。 -
導入支援や操作説明などのサポートはありますか?
はい、初期設定費用に導入企業様向けプログラムを含んでおり、初期設定や使い方のレクチャーさせていただきます。
セキュリティ
-
通信は暗号化されていますか?
はい、通信はすべてSSLにより暗号化されており、保管されているデータも暗号化しております。
-
IPアドレスの制限設定は可能ですか?
はい、セキュリティの観点より原則としてIPアドレス制限を必須としています。
-
クラウド基盤は何を利用してますか?
Amazon Web Servicesを使用しております。
-
データは国内にありますか?
はい、東京リージョンにあります。
-
海外からも使えますか?
アカンサスにリスト規制技術は含まれておりませんので、海外でもご利用いただけますが、動作保障は致しかねますことをご了承ください。
また、キャッチオール規制(提供先や用途等)については、お客様ご自身でご確認いただく必要がございます。
※特に国外はインフラ環境に依存することがございます。